pidstat
コマンドは、指定したプロセスのCPU使用率、メモリ使用量、I/O統計などのパフォーマンス情報を表示するためのツールです。これにより、システムのリソース使用状況を監視し、プロセスのパフォーマンスを分析することができます。
基本的な構文は以下の通りです。
pidstat [options] [arguments]
-h
: ヘッダーを表示しない。-r
: メモリ使用量の統計を表示する。-u
: CPU使用率の統計を表示する。-d
: I/O統計を表示する。-p
: 特定のプロセスIDを指定して、そのプロセスの統計を表示する。以下に、pidstat
コマンドの実用的な例をいくつか示します。
pidstat -u 1
このコマンドは、1秒ごとに全プロセスのCPU使用率を表示します。
pidstat -r -p 1234 1
プロセスIDが1234のプロセスのメモリ使用量を1秒ごとに表示します。
pidstat -d 1
全プロセスのI/O統計を1秒ごとに表示します。
pidstat
を使用する際は、必要なオプションを組み合わせて、目的の情報を効率的に取得しましょう。