route
コマンドは、Linux システムにおけるネットワークルーティングテーブルを表示および管理するために使用されます。このコマンドを使用することで、ネットワーク経路の追加、削除、表示が可能です。
基本的な構文は以下の通りです。
route [options] [arguments]
-n
: 数値形式でアドレスを表示します。名前解決を行わないため、表示が速くなります。add
: 新しいルートを追加します。del
: 既存のルートを削除します。-e
: 拡張情報を表示します。route -n
route add -net 192.168.1.0 netmask 255.255.255.0 gw 192.168.1.1
route del -net 192.168.1.0 netmask 255.255.255.0
route -e
route
コマンドは、最新の Linux ディストリビューションでは ip route
コマンドに置き換えられることが多いので、将来的にはそちらを使用することを検討してください。