pidof
コマンドは、指定したプログラム名に関連付けられたプロセスID(PID)を取得するために使用されます。このコマンドは、特定のプロセスが実行中かどうかを確認したり、スクリプト内でプロセスを管理する際に役立ちます。
基本的な構文は以下の通りです。
pidof [options] [arguments]
-o
: 指定したプロセスIDを除外します。-s
: プロセスIDを1つだけ表示します(複数のPIDがある場合でも最初のもののみ)。-c
: プロセスのコマンド名を表示します。以下に、pidof
コマンドのいくつかの実用的な例を示します。
特定のプログラム(例: bash
)のプロセスIDを取得するには、次のコマンドを使用します。
pidof bash
複数のインスタンスが実行されているプログラム(例: firefox
)のプロセスIDを取得するには、次のようにします。
pidof firefox
特定のプロセスIDを除外して、残りのプロセスIDを取得するには、-o
オプションを使用します。
pidof -o 1234 firefox
-s
オプションを使って、最初のプロセスIDのみを表示することができます。
pidof -s bash
pidof
コマンドは、スクリプト内でプロセスの存在を確認するために非常に便利です。pidof
は何も出力しませんので、出力をチェックしてプロセスの状態を確認してください。-s
オプションを使用することで、スクリプトの出力を簡潔に保つことができます。